ボーナス13,000円
人気の海外FX会社
一番人気の
WindowsVPS

Vultr(Ubuntu18.04)でFX自動売買(EA)を動かす為の設定方法・手順

Vultr(Ubuntu18.04)でFX自動売買(EA)を動かす為の設定方法・手順 Ubuntu VPSの設定方法
VultrではUbuntu18.04の提供を終了している為、この記事は無効です。

このページではVultr(ヴァルチャー)のUbuntu18.04(デスクトップ環境MATE)でFX自動売買(EA)を稼働させる為の設定方法・手順を紹介しています。

Vultr以外のVPSサービスのUbuntu18.04(デスクトップ環境MATE)の手順は下記ページにて説明していますが、VultrのUbuntu18.04はこの手順だと上手くいきません。

 

その為、Vultr(Ubuntu18.04)でもMetaTrader(MT4/5)を動かせるようにする為の手順を本ページでご紹介していきます。

Vultr以外のUbuntu18.04を使用される方は上記ページの手順にて設定を行なって下さい。

 

その後、Ubuntu MATEを「tasksel」からインストールしたところ、Vultrでも上のページの手順で上手くいきました。本ページの手順でもMATEを使用出来るようになりますが、他のVPSサービスと同じこちらのページの手順をおススメします。

 

Ubuntu18.04のVultrと他のVPSサービスの違い

Ubuntu18.04のVultrと他のVPSサービスの違い

他のVPSサービスのUbuntu18.04とVultrのUbuntu18.04では設定(コマンド操作)が異なる事は先ほどお伝えしましたが、同じコマンド操作をするとどうなるのかから説明します。

VultrのUbuntu18.04でこのページのコマンド操作を行ない、リモートデスクトップ接続を行なうと下の画像のエラーが表示されます。

connectiong to sesman ip 127.0.0.1 port 3350 sesman connect ok sending login info to session manager, please wait... login failed for display 0

connectiong to sesman ip 127.0.0.1 port 3350
sesman connect ok
sending login info to session manager, please wait...
login failed for display 0

 

あるいは、下の画像のようにエラーの表示が無く単に青い画面だけが表示されます。

vultr-ubuntu18.04-青い画面だけが表示

 

まずこのエラー情報を元に色々調べてみると同じエラーが発生している人が結構いるようでした。

それぞれ解決法が違うようなので順番に色々行なってみたところ解決策が見つかりました。

その方法は後ほど書きますが、リモートデスクトップ接続出来てからも幾つか問題が見つかりました。

  • Firefoxが入っていない
  • 文字化けしている
  • 画面右上がインジケータなしと表示されている
  • 右クリックからファイルの解凍ができない

Firefoxはインストールするコマンドが直ぐ見つかったので大きな問題ではありませんでした。

文字化けに関しては解決策を見つけるまでに結構時間が掛かりましたがどうにか修正が出来ました。

画面右上に「インジケータなし」と表示されているのは、文字化けを修正してから分かりましたが、この部分は現在も解決できていません。

まだ調査をしていますが、MetaTraderを動かすのに特に支障はありません。

最後の、右クリックからファイルを解凍できない問題は、対象ファイルを右クリックすると、正常な場合は「ここに展開する」というメニューがあるのですが、そのようなメニューが表示されません。

コマンド操作でzipファイルを解凍すれば良いのでこれも問題ではありませんが、ターミナルも右クリックから表示出来ないのでキーボードのショートカットキーで開く事になります。

これからその辺を踏まえてVultrのUbuntu18.04でMetaTraderを稼働させるまでの手順を説明していきます。

もしかしたら、このやり方以外に解決方法があるのかもしれませんが、現時点ではこれしか見つけられませんでした。

 

ターミナルソフトのダウンロード・インストール

ターミナルソフトのダウンロード・インストール

最初にVPSサーバーに接続する為のターミナルソフトを準備します。

当サイトではTera Termを使って説明していきます。

下記からTera Termをダウンロード。

Tera Termダウンロードサイト

 

開いたら「窓の杜からダウンロード」をクリックし.exeファイルを保存して下さい。(ポータブル版ではない方)

Tera Termを窓の杜からダウンロード

 

保存先にTera Termの.exeファイルがあると思うのでダブルクリックで開きます。

Tera Termの.exeファイルをダブルクリック

 

.exeファイルを開くとセットアップに使う言語の選択画面が現れるので「日本語」を選んで「OK」をクリックします。

Tera Term-日本語選択

 

続いては同意事項の確認となりますので「同意する」にチェックを入れて「次へ」をクリックです。

Tera Term-使用許諾契約書に同意する

 

次はインストールするコンポーネントの選択ですが、分からない場合はそのまま「次へ」をクリックで進めて下さい。

Tera Term-コンポーネントの選択

 

次はユーザーインターフェイスの言語が「日本語」になっている思うのでそのまま「次へ」をクリックです。

Tera Term-インターフェイスの言語を日本語にする

 

次は追加タスクの選択ですが、分からない場合はそのまま「次へ」をクリックします。

Tera Term-追加タスクの選択

 

次のページはそのまま「インストール」をクリックです。

Tera Term-インストール

 

これでTera Termのインストールは完了となります。

Tera Term-インストール完了

 

Tera Termの起動・VPSサーバーへのログイン

Tera Termの起動・VPSサーバーへのログイン

Tera Termのインストールが完了したらデスクトップ画面にTera Termのショートカットアイコンがあると思うので起動します。

Tera Term-ショートカットアイコンをクリックで起動

 

Tera Termを開くと下の画面になると思うので「ホスト(T)」のボックスにVPSサービスから割り当てられたIPアドレスを入力して「OK」をクリックして下さい。

Tera Term-IPアドレスを入力

 

「OK」をクリックするとセキュリティ警告が現れますが、「続行」をクリックします。

Tera Term-セキュリティ警告で「続行」をクリック

 

続いては下の画面になります。

Tera Term-ユーザー名とパスフレーズの入力(秘密鍵の選択)

ユーザ名

まずユーザ名ですが、Vultrの場合は「root」と入力して下さい。

パスフレーズ

Vultrでサーバーを追加した際にパスワードが発行されているのでコントロールパネルから確認して入力(コピペ)します。

秘密鍵(シークレットキー)を使用する場合は不要なので空欄でOKです。

認証方式

パスワードでログインする場合はそのまま「ブレインパスワード」にチェックを入れた状態にします。

秘密鍵(シークレットキー)を使ってログインする場合は「RSA/DSA/ECDSA/ED25519鍵を使う」にチェックを入れて、「秘密鍵(K)」のボックス横にあるボタンをクリックして秘密鍵を選択します。

最後に「OK」をクリックすればVPSサーバーへのログインが完了します。

ログインが成功するとこのような画面になります。

Ubuntu18.04-ログイン成功

 

VultrのUbuntu18.04でMT4/5を動かすまでの手順

VultrのUbuntu18.04でMT4/5を動かすまでの手順

Wineのインストール

まずはWineをインストールします。

下記のコマンドを1行ずつコピー→ペースト→Enterして下さい。

dpkg --add-architecture i386
wget -nc https://dl.winehq.org/wine-builds/winehq.key
apt-key add winehq.key
apt-add-repository 'deb https://dl.winehq.org/wine-builds/ubuntu/ bionic main'
wget https://download.opensuse.org/repositories/Emulators:/Wine:/Debian/xUbuntu_19.04/Release.key
apt-key add Release.key
apt-add-repository 'deb https://download.opensuse.org/repositories/Emulators:/Wine:/Debian/xUbuntu_18.04/ ./'
apt update
apt install --install-recommends winehq-stable

このパートは5~7行目を追加しています。

この3行を追加しないと最終行で依存関係のエラーが発生し、WineHQを正常にインストールできません。

Do you want to continue? [Y/n]

最終行の途中で「Do you want to continue? [Y/n]」と表示されるので「y」を入力しエンター。

他のプロセスがaptを使用している旨のエラー

3行目~6行目あたりで下記のエラーが出る場合があります。(他のプロセスがaptを使用しているエラー)

E: Could not get lock /var/lib/dpkg/lock - open (11: Resource temporarily unavailable)
E: Unable to lock the administration directory (/var/lib/dpkg/), is another process using it?

このエラーはサーバー起動直後に起こる事があるみたいで、強制的に停止させる事も出来ますが、数分待てば終わるので、このエラーが出た場合は少し時間を置いてコマンド操作を行なってみて下さい。

時間を置いてもこのエラーが出る場合は、下記コマンドを実行し再度試して下さい。(apt関連のプロセスを停止するコマンド)

killall apt apt-get

Ubuntuのアップデート

続いてUbuntuのアップデートを行ないます。

下記コマンドをコピー→ペースト→Enter

apt-get update && apt-get upgrade

日本語環境にする

この設定を行なわないとUbuntuは英語になるので日本語表示へ変更します。

下記コマンドを1行ずつコピー→ペースト→Enterして下さい。

apt -y install language-pack-ja-base language-pack-ja ibus-mozc
apt install 'fonts-takao-*'
apt-get install unifont
localectl set-locale LANG=ja_JP.UTF-8 LANGUAGE="ja_JP:ja"
source /etc/default/locale
timedatectl set-timezone Asia/Tokyo

このパートは2行目・3行目を追加しています。

1行目は日本語パッケージのインストール

2行目はフォントがおかしくなるのでフォントの変更

3行目は文字化けの修正

4行目はlocale変更

5行目はlocale変更の更新

6行目はタイムゾーンの変更

Do you want to continue? [Y/n]

3行目の途中で「Do you want to continue? [Y/n]」と表示されるので「y」を入力しエンター。

 

デスクトップ環境(Ubuntu Mate)をインストール

次にリモートデスクトップ接続する為にUbuntu Mateというものをインストールします。

下記コマンドを1行ずつコピー→ペースト→Enterして下さい。

apt-get install mate-*
apt-get install ubuntu-mate-*
echo mate-session > ~/.xsession
apt install xserver-xorg-core xorgxrdp xrdp

ここは4行目の「apt-get install xrdp -y」を「apt install xserver-xorg-core xorgxrdp xrdp」に変更しています。

この4行目のコマンドを実行する事で、依存関係の問題でログインできなかったリモートデスクトップ接続が出来るようになりました。

続行しますか? [Y/n]

4行目の途中で「続行しますか? [Y/n] 」と表示されるので「y」を入力しエンター。

 

ブラウザのインストール

ChromeとFirefoxをインストールするコマンドを紹介しますが、Vultrの1GBプランを使用する場合はChromeをインストールして下さい。

Vultrの1GBプランでFirefoxを開くと即固まってしまい使い物になりません。(2GB以上の場合はFirefox可)

Google Chrome

下記コマンドを一行ずつ入力→Enter

wget -q -O - https://dl-ssl.google.com/linux/linux_signing_key.pub | sudo apt-key add -
sh -c 'echo "deb [arch=amd64] http://dl.google.com/linux/chrome/deb/ stable main" >> /etc/apt/sources.list.d/google.list'
apt update
apt install google-chrome-stable

Firefox

下記コマンドを入力→Enter

apt-get install -y firefox

ユーザー名・パスワードの作成と再起動

最後にリモートデスクトップ接続する為のユーザー名とパスワードの設定をします。
下記コマンドを入力→Enter

adduser ユーザー名

ユーザー名の部分はご自分で決めて下さい。

例)ユーザー名を「meta4」にする場合は「adduser meta4」

エンターを押すとパスワードの設定を求められるのでパスワードを入力しEnter

確認の為にもう一度パスワード入力を求められるので同じものを入力しEnter

パスワードが短い・簡単過ぎるとエラーになってしまうので英字と数字を組み合わせた8文字以上で設定する事をおススメします。また、パスワード入力中はターミナル上では何も表示がされませんが気にせず入力しエンターキーを押して下さい。

 

続いて「Enter the new value, or press ENTER for the default」と表示されますが、全てエンターでスルーして下さい。

全てエンターを押すと”Is the information correct? [Y/n]”と表示されるので「y」を入力→Enter

Full Name []:←エンター
Room Number []:←エンター
Work Phone []:←エンター
Home Phone []:←エンター
Other []:←エンター
Is the information correct? [Y/n]←「y」を入力しエンター

 

これで一連の作業は完了となりますので最後に下記コマンドを入力しEnterを押して再起動します。

reboot

Ubuntuにリモートデスクトップ接続を行なう

Ubuntuにリモートデスクトップ接続を行なう

ここからはUbuntuにリモートデスクトップ接続を行ないます。

Windowsに標準装備されているリモートデスクトップ接続アプリを使います。

デスクトップ画面左下のWindowsのマークを右クリックし「ファイル名を指定して実行」を開く

デスクトップ画面左下にある窓のマークを右クリックし「ファイル名を指定して実行」を開きます。

ファイル名を指定して実行が開いたら検索ボックスに「mstsc」と入力し「OK」をクリックします。

検索ボックスに「mstsc」と入力し「OK」をクリック

リモートデスクトップ接続情報の入力(IP・ユーザー名・パスワード)

リモートデスクトップ接続アプリを開くと下の画面が現れるので、コンピューター(C)の欄に各VPSサービスから割り当てられたIPアドレスを入力し接続ボタンをクリックして下さい。

リモートデスクトップ接続-IPアドレス入力

 

次の画面で「このコンピューターへの接続について今後確認しない」にチェックを入れて「はい」をクリックします。

Ubuntu18.04 Vultr(MATE)-このコンピューターへの接続について今後確認しない

 

続いて下の画面になるので先ほど設定したユーザー名とパスワードを入力し、「OK」をクリックして下さい。

リモートデスクトップ接続-ユーザー名とパスワードを入力

 

ユーザー名とパスワードが間違っていなければ下の画面が開きます。

Ubuntu18.04 Vultr(MATE)-リモート接続成功

 

MetaTrader4/5のダウンロード・インストール

MetaTrader4/5のダウンロード・インストール

MT4/5のダウンロード・インストールを行なっていきます。

まず画面左上にFirefoxのアイコンがあると思うのでクリックで開いて下さい。

Ubuntu18.04 Vultr(MATE)のMetaTraderダウンロード-「Firefox」起動

 

Firefoxを開いたらアドレスバーに直接入力して検索して下さい。

Ubuntu18.04 Vultr(MATE)のMetaTraderダウンロード-アドレスバーに直接入力して検索

 

日本語入力する場合はデスクトップ画面右上の「JA」をクリックし、「日本語-Mozc」を選択して下さい。

Ubuntu18.04 Vultr(MATE)の初期設定-日本語入力「日本語(Mozc)

 

この後はそれぞれ使用する海外FX会社が違うと思うので、使用するFX会社のホームページを検索しMT4/5をダウンロードしますが、ダウンロード時の注意点があります。

下の画像のように「Save File」にチェックを入れて「OK」をクリックして下さい。(Open withからも実行できますが説明の為に一度保存します)

Ubuntu18.04 Vultr(MATE)のMetaTraderダウンロード-「Save File」にチェックを入れて「OK」

 

次にデスクトップ画面に戻り「”ユーザー名”のホーム」を開きます。

Ubuntu18.04 Vultr(MATE)のMetaTraderダウンロード-ホームを開く

 

ホームを開いたらダウンロードを開きます。

Ubuntu18.04 Vultr(MATE)のMetaTraderダウンロード-ダウンロードフォルダを開く

 

ダウンロードフォルダを開くとダウンロードしたMetaTraderの.exeファイルがあるので右クリックし、「Wine Windowsプログラムローダーで開く」をクリックして下さい。

Ubuntu18.04 Vultr(MATE)のMetaTraderダウンロード-Wine Windows プログラムローダー

 

MetaTraderのインストールが始まりますが、最初に「Wine Gecko インストーラ」と「Wine Mono インストーラ」が現れるのでインストールを選択します。(何回か現れるので全てインストールを選択)

Ubuntu18.04 Vultr(MATE)のMetaTraderダウンロード-Wine Gecko インストーラ

Ubuntu18.04 Vultr(MATE)のMetaTraderダウンロード-Wine Mono インストーラ

 

MetaTraderのインストールを開始すると、この画像のように一部文字化けしています。

Ubuntu18.04 Vultr(MATE)のMetaTraderダウンロード-インストール画面

 

これからこれを改善していきます。(とりあえずMetaTraderのインストールを終わらせて下さい)

 

MetaTraderの文字化け修正

MetaTraderの文字化け修正

この文字化けは日本語フォントが入っていない為に発生します。

これを改善するには、日本語フォントをUbuntuに入れる必要がありますが、現在使っているWindowsパソコンからフォントをUbuntuにコピーします。

まず使用しているWindowsパソコンキーボードの「Windowsマーク」と「R」キーを同時に押して「ファイル名を指定して実行」画面を表示させて下さい。

そしてボックス内に「control fonts」と入力し「OK」をクリック。

Ubuntu18.04 Vultr(MATE)の文字化け修正-control fonts

 

フォント一覧が並んでいると思いますがこの中から、「MS ゴシック 標準」「Webdings 標準」「Wingdings 標準」の3つをコピーします。

Ubuntu18.04 Vultr(MATE)の文字化け修正-「MS ゴシック 標準」「Webdings 標準」「Wingdings 標準」の3つをコピー

 

名前は「Windowsfont」でも何でも良いのでフォルダを作り、この3つのフォントをフォルダへ移動て下さい。

Ubuntuに転送した時に文字化けするのでフォルダ名は日本語ではなく英字にして下さい。

フォント3つをフォルダへ移動したらzipファイルにします。

やり方は、①該当フォルダを右クリック→②「送る」をクリック→③圧縮(zip形式)フォルダーをクリックでzipファイルが出来上がります。

Ubuntu18.04 Vultr(MATE)の文字化け修正-圧縮(zip形式)

 

コピーしたフォント(フォルダ)をUbuntuに移す手段は何でも良いのですが(クラウドに保存、メールの下書き保存など)今回はTera Termを使用した転送方法をご紹介しようと思います。

まずTera TermからVPSサーバーにログインして下さい。

ログインしたら上部メニューの「ファイル」をクリックし「SSH SCP...」を開きます。

Ubuntu18.04 Vultr(MATE)の文字化け修正-Tera Term「SSH SCP...」でフォルダを転送

 

すると下記画面が現れます。

手順の説明

Ubuntu18.04 Vultr(MATE)の文字化け修正-「SSH SCP...」設定方法

 

項目 説明
From: ①ボックスの横にあるボタンから先ほど
zipファイルにしたフォルダを選択します。
To: ②送り先であるUbuntu側の保存先を入力します。
例)/home/meta4 ※meta4の部分はユーザー名を入力
Send ③ファイルの選択と送り先の入力が

終わったらクリックします。

 

Sendをクリックしたらリモートデスクトップ接続したUbuntuの”「ユーザー名」のホーム”を開いてみて下さい。

Windowsで作成したzipファイルが転送されていると思います。

Ubuntu18.04 Vultr(MATE)の文字化け修正-転送されたフォルダ

zipファイルの解凍

続いてzipファイルを解凍します。

冒頭で書きましたが、右クリックからファイルの解凍を行なえないので、ターミナルを起動します。

キーボードの「Ctrl」と「Alt」と「T」を同時に押せばターミナルを起動できます。

下記を入力しエンターを押します。

unzip Windowsfont.zip

「Windowsfont」の部分はフォルダ名なのでそれぞれ設定したフォルダ名を入力します。

Windows側からコピー・ペーストする場合はターミナル上で右クリック→「Paste」をクリックで行なえます。

Ubuntu18.04 Vultr(MATE)の文字化け修正-コマンド操作でzipファイルの解凍

 

コマンドを実行するとこのようにzipフォルダが解凍されていると思うので確認して下さい。

Ubuntu18.04 Vultr(MATE)の文字化け修正-解凍されたフォルダ

 

解凍したフォルダを開き、3種類のフォントをまとめてコピーして下さい。

Ubuntu18.04 Vultr(MATE)の文字化け修正-フォント3種類をコピー

 

コピーしたら前の画面(ホーム)に戻り、画面上部メニューの「表示」をクリックし、「隠しファイルを表示する」をクリックします。

Ubuntu18.04 Vultr(MATE)の文字化け修正-隠しファイルを表示する

 

隠しファイルが表示されるようになるので、「.wine」と書いたフォルダを開きます。

Ubuntu18.04 Vultr(MATE)の文字化け修正-「.wine」フォルダ

.wineフォルダは一度でもWine Windowsプログラムローダーを使ってインストールを行なわないと現れませんので、先にMetaTraderをインストールして下さい。

 

次はdrive_cを開きます。

Ubuntu18.04 Vultr(MATE)の文字化け修正-「drive_c」フォルダ

 

次はwindowsを開きます。

Ubuntu18.04 Vultr(MATE)の文字化け修正-「windows」フォルダ

 

続いてFontsを開きます。

Ubuntu18.04 Vultr(MATE)の文字化け修正-「Fonts」フォルダ

 

Fontsフォルダを開くと何も無い状態だと思いますが、ここに先ほどコピーしたフォント3種類を貼り付けて下さい。

Ubuntu18.04 Vultr(MATE)の文字化け修正-コピーしたフォントをペーストする

 

Fontsフォルダに移動するとこのような状態になります。

Ubuntu18.04 Vultr(MATE)の文字化け修正-移動後のFontsフォルダ

 

これでフォント関連の作業は完了しましたので一度再起動を行ないます。

デスクトップ画面右上の歯車マークをクリックし、「Shut Down...」をクリックして下さい。(ターミナルからrebootコマンドでも構いません)

Ubuntu18.04 Vultr(MATE)の文字化け修正-Shut Downをクリック

 

次の画面で「再起動(R)」をクリックすれば再起動が開始するので、少し経ってから再度ログインを行なって下さい。

Ubuntu18.04 Vultr(MATE)の文字化け修正-再起動

 

再起動後にMetatraderを開くと文字化けは無くなっている筈です。

これで問題なくUbuntu上でMetatraderを稼働させる事ができる筈ですが、EAによってはLinux上で動かないものも存在します。

また、起動するMetaTraderの数やEAの数によって現在使用しているVPSのスペックでは足りない可能性があります。

EAが正常に動かない場合はWindows VPSを使用、スペック不足であればLinux VPS(Ubuntu)のスペックを上げて使用して下さい。

それではこの辺でVultr(Ubuntu18.04)でFX自動売買(EA)を動かす為の設定方法・手順の説明を終わります。

最後までご覧頂きありがとうございました。

 

自動売買が可能なおススメの海外FX会社(業者)

自動売買が可能なおススメの海外FX会社(業者)

当サイト内にてMT4/5が使えるおススメの海外FX会社のスペックや口座開設方法を細かく説明していますのでまだFX口座をお持ちでない方、他の海外FX会社の口座を開設したい方は是非参考にして頂きたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました